2010年夏モデルPCのキーワードは、Core iシリーズ、地デジテレビ、ブルーレイの3つでしょうか。私としては「高性能なCPUは欲しい。テレビはいらない。ブルーレイドライブはどっちでもよい。」という立場でした。店頭販売モデルでは、余分なものがついていたり欲しいものがついていなかったりしますので、ネットでカスタマイズして注文しました。選んだスペックは、次の通りです。
OS:Windows 7 (64bit)
CPU:Core i5-450M
メモリ:4GB
ハードディスク:1TB
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
TV機能:なし
とにかく速くなりました。動きに余裕がある感じです。毎日使うネットでは、表示速度が格段に向上しました。また、画像編集ソフト上で大きな画像数枚を同時に扱っても、ストレスなく快適に動くのがうれしいです。OSを64bit版にしたことで、周辺機器について少し心配していましたが、外付けハードディスクもプリンタも問題なく認識してくれました。ただし、これまで使っていた古いカードリーダーだけはアウトで、64bit対応のものに買い替えました。Windows7のインターフェイスには、まだまだ戸惑うことが多いです。そのうち慣れるとは思いますが。
ハイ。独り言終了です。
それでは、義呂池の蓮の最終回をご覧ください。(^o^)
#1

#2

#3

#4

#5

SONY 135mm F2.8 [T4.5] STF
義呂池の蓮シリーズ、以上で終了です。ご覧いただきありがとうございました〜